59件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石巻市議会 2016-12-16 12月16日-一般質問-06号

次に、水産商業ゾーンについてでありますが、水産業につきましては漁港、港湾施設等の復旧を進め、漁業者の利便を図ってまいります。また、上雄勝地区中心とした低平地には水産加工場1社が稼働している状況にあり、今後新たな加工場等の新設が予定される場合は、低平地の未利用地活用してもらえるように環境を整えております。 

石巻市議会 2016-06-28 06月28日-委員長報告・質疑・採決-08号

次に、第135号議案石巻市税条例の一部を改正する条例では、わがまち特例における津波対策の用に供する償却資産の内容について質疑があり、民間企業所有、管理する津波対策用港湾施設対象となるが、この特例措置適用の前提として津波防災地域づくりに関する法律に基づく推進計画策定が必要で、その策定に当たっては県による津波浸水想定区域設定が不可欠であり、現時点において未設定であることから当該推進計画策定ができず

東松島市議会 2016-03-03 03月03日-委員長報告、質疑、討論、採決-07号

歳入につきましては、繰入金において本年度分事業費の確定に伴い、一般会計繰入金を減額し、分担金及び負担金では、本土地区画整理事業区域内で宮城県が施行する港湾施設復旧及び矢本海浜緑地整備に係る当該年度負担金が確定したことから、公共管理者負担金を増額いたしております。  

仙台市議会 2015-02-13 平成27年第1回定例会(第4日目) 本文 2015-02-13

東部仙台港中心とした地域については、港湾施設、火力発電所夢メッセみやぎ、水族館の建設などで活性化を進めていますが、西部の旧宮城地区中心部についての機能充実については、「商業業務機能等整備人口増加を踏まえ、良好な住環境を有する地域としてまちづくり推進」を基本方向として捉え、それほどの振興策もないし、市中心部ベッドタウン住宅地としか見ていません。  

石巻市議会 2013-09-20 09月20日-一般質問-04号

また、復旧に続く港湾施設整備につきましては、南防波堤整備が継続されており、西防波堤については平成26年度中の完成を目指して整備される予定でおります。 次に、今後の利活用についてでありますが、仙台塩釜港、松島港、石巻港の3港統合一体化が昨年10月に実現したことにより、東北唯一国際拠点港湾仙台塩釜港が誕生し、本年7月には統合港湾港湾計画策定されました。 

仙台市議会 2013-06-18 平成25年第2回定例会(第4日目) 本文 2013-06-18

今後の利用促進につきましては、全国唯一商業ベースで実用化されております四十五フィートコンテナ利用拡大や、東北地方工業団地立地企業への出張セミナー開催、御提言の港湾施設使用料設定の検討など、地域関係者の皆様とともに、仙台地域のみならず東北経済振興の視点を持って取り組んでまいりたいと考えております。  以上でございます。

仙台市議会 2013-02-20 平成25年第1回定例会(第2日目) 本文 2013-02-20

仙台塩釜仙台港区では、岸壁やガントリークレーンなどの港湾施設に大きな被害が生じました。その後、国及び港湾管理者である宮城県が、被災した港湾早期復旧に向け仮復旧工事を進め、平成二十四年一月には、仙台塩釜港の全ての公共埠頭で、船舶の発着や荷役作業ができる状態になりました。  

石巻市議会 2012-03-25 03月25日-一般質問-10号

石巻市でも既に湊の歩道橋等に設置された例もありまして、まずはとにかく県が今持っております道路、港湾施設等の県のところから設置いたしまして、その後それぞれ市町村との協議、それから地域住民とか民間企業協力も必要なものですから、あわせてその協議をしながら設置範囲を広げていくという形になっております。

石巻市議会 2012-03-19 03月19日-一般質問-08号

重要港湾石巻港は、東日本大震災により岸壁防波堤航路泊地等のすべての港湾施設が甚大な被害を受けましたが、国及び県の迅速な応急復旧作業により、昨年4月27日に震災後初の貨物船が入港、7月11日には5万トンクラスの大型飼料船が入港しました。さらに、11月27日には雲雀野航路しゅんせつ工事が完了し、水深制限が解除されたことから、震災後最大の大型石炭船が満載で入港したところであります。

石巻市議会 2011-12-19 12月19日-一般質問-05号

被害施設等復旧につきましては、船着き場が県管理港湾施設でありますことから、宮城県の災害復旧事業により復旧工事を行い、市所有休憩所復興交付金活用した施設の再整備を計画しておりますが、参道につきましてはその所有者宗教法人黄金山神社でありますことから、市が復旧工事を行うことは難しいものと考えておりますが、ボランティア団体による応急的な復旧作業協力をいただけることとなりましたので、今後とも継続支援

仙台市議会 2011-12-12 平成23年第4回定例会(第5日目) 本文 2011-12-12

まず、仙台塩釜港の災害救助復旧復興での活用についてでございますが、三月十一日の大震災により仙台塩釜港の港湾施設岸壁も大きな被害を受けたところでございます。  その後、港湾早期復旧に向け応急工事が進められ、順次、港湾施設岸壁復旧されております。三月十九日には最初の緊急物資輸送船が入港するなど、物資輸送及び燃料の補給基地として活用されたところでございます。  

石巻市議会 2011-09-27 09月27日-一般質問-07号

生々しい震災の傷跡を今に残す工業港における各埠頭及び港湾施設災害状況についてお尋ねをいたします。 ②、埠頭の亀裂、段差が至るところで目につき、港湾沈下も著しい状況であり、また島に通う定期船からではありますが、静穏性を保ってきた防波堤の破損や沖合の消波ブロック沈下も著しいように見受けられます。復旧の方針と各施設復旧スケジュールについてお尋ねをいたします。 

仙台市議会 2011-07-21 公営企業委員会 本文 2011-07-21

また、先ほどお話のございました港工場岸壁関係につきましても宮城県との協議も行いまして、県といたしましても港湾管理者としての問題意識を持っているということでございまして、6月末におきまして県の方から国に対して港湾施設災害復旧費というものに対しまして、国庫支出金交付対象拡大ということについて要望を行っていただいているところでございまして、今後いろいろと連携を進めながら各自治体とも情報共有を図り、

仙台市議会 2011-04-22 東日本大震災対策特別委員会 本文 2011-04-22

具体的には、東北市長会あるいは宮城市長会要望として、早期全面復旧のための財政的な支援措置というのも求めておりますし、また港工場岸壁周辺港湾施設に該当するものではないかというふうに考えておりまして、国交省に対しましてガス事業災害復旧事業費に関しまして、補助制度などを講じるよう求めてきたところでございます。

石巻市議会 2011-02-22 02月22日-議長の辞職・施政方針演説-01号

重要港湾石巻港につきましては、東北地方物流拠点港としての機能向上を図るため、特定重要港湾仙台塩釜港との一体化及び防波堤などの港湾施設整備促進に向けて、引き続き国・県に対し強く要望してまいります。 また、荷主などへのポートセールス大型客船誘致活動により石巻港全国に広くPRし、利用促進と港のにぎわいの創出を図ってまいります。